スマイル動物病院|奈良県天理市|犬、猫対応

犬、猫対応。診療以外にも日常ケアのご相談などお気軽にどうぞ。

ホーム ≫ 症例報告 ≫

症例報告

痛みケア

当院では、手術時の痛みをできる限り和らげられるよう痛みケアを施した上で手術を行っています。 避妊・去勢手術でも同様です。
痛みがあっても言葉をしゃべれないうえ、我慢をして行動などに示さないペットも多いため、積極的な鎮痛管理を行うことにより、痛みによる術中術後のストレスを最小限にしたいと考えています。

マルチモーダル鎮痛(多様性鎮痛)

マルチモーダル鎮痛は作用機序の異なるさまざまな鎮痛薬や投与経路を組み合わせて使用することで相乗的な鎮痛効果を得ることができ、各々の投与量を少なくし、副作用の軽減を期待するというものです。
当院ではこのマルチモーダル鎮痛を取り入れています。

整形外科 腫瘍切除 軟部外科 統合獣医療

症例報告

スマイル動物病院で行っている外科手術等の症例の一部をご紹介します。

整形外科

1.LCPプレート

橈尺骨骨折 トイプードル 1.9kg LCPプレート

2.肩甲骨内方脱臼

肩甲骨内方脱臼 トイプードル 11歳
アンカーと2本の縫合糸で固定

3.骨盤骨折

骨盤骨折(交通事故) M.ダックス 2歳
縦骨折あり、プレート、キルシュナーピン、ワイヤーにて固定

4.橈尺骨骨折

橈骨尺骨骨折(交通事故) チワワ 7カ月
創外固定法(骨が細く、完治に時間を要したが、完治)

5.橈尺骨遠位端骨折

橈骨尺骨遠位端骨折(高所からの落下) トイプードル 7ヶ月
ロッキングプレートで固定

6.橈尺骨骨折・柴

橈尺骨骨折 柴犬10kg DCPプレート

腫瘍切除

1.脾臓血管肉腫

脾臓血管肉腫 コーギー 12歳 セカンドオピニオン
他院にて椎間板ヘルニアの診断と治療。経過不良のため、来院
脾臓腫瘍と腹腔内出血があり、手術を実施し、回復

2.リンパ腫

リンパ腫 日本猫16歳
元気消失、排尿困難による来院。リンパ腫による膀胱破裂で緊急手術を実施
術後は漢方によるQOL改善治療を実施

3.血管肉腫 レーザー

血管肉腫 M.ダックス14歳
左足根部の腫脹により来院。肺と骨に転移あり
隔月で腫瘍の半導体レーザー切除を実施(局所麻酔のみ)QOLは良好

軟部外科

1.腸閉塞

腸閉塞(臍ヘルニアによる) シーズー16歳
ヘルニアを整復、空腸壊死部を切除後縫合。回復

2.膀胱結石

膀胱結石 ラブラドール8歳
食欲低下、嘔吐で来院。膀胱内がストルバイト結石で充満。
バリウム造影で膀胱結石による腸管の圧迫を確認後、手術で結石を摘出。回復

3.交通事故

骨折、肺挫傷、他(交通事故による)柴5歳
左肋骨5本骨折、肺挫傷、肝臓出血、腎臓出血、横隔膜ヘルニアにより肝臓が胸腔内に脱出。整復手術を実施、骨折固定術を実施、入院治療後、回復。

4.胃捻転

胃捻転 M.ダックス15歳 腹部異常膨満により来院
開腹手術により修復後、胃壁腹壁固定術を実施。

代替療法

1.ドーベルマン

頸部椎間板ヘルニア ドーベルマン9歳 他院にて手術後、起立不能で来院
半年間の鍼灸、レーザー治療により歩様良化、回復

2.歯周病

歯周病 半導体レーザーによる歯周病治療を実施

3.ヘルニア

腰部椎間板ヘルニア M.ダックス15歳 他院にて手術後、起立不能で来院
1ヵ月の鍼灸、漢方薬の治療後、歩様良化、回復

4.ヘルニア

腰部椎間板ヘルニア M.ダックス13歳 起立不能で来院
3週間のレーザー、漢方薬治療で歩様良化。回復後、維持療法でレーザー継続

5.縦隔型リンパ腫 

日本猫 4歳
2歳で縦隔型リンパ腫発症
抗がん剤・漢方薬・オゾン注腸実施
治療開始後胸水消失、リンパ腫の腫大や多臓器への転移等の増悪は見られず
治療開始2年経過後もオゾン注腸のみで経過良好

6.T細胞型リンパ腫

チワワ
14歳8ヶ月で悪性リンパ腫・余命3ヶ月と他院にて診断
抗がん剤以外の治療を希望されご来院
低たんぱく・貧血・下顎、膝下リンパ節腫大・口唇部腫瘍から出血あり
漢方薬、貧血治療薬開始後2年で低たんぱく・貧血は改善、リンパ節腫大・口唇部腫瘍は消失
その後漢方薬のみで増悪なく経過良好

7.胆嚢破裂・悪性黒色腫

チワワ14歳
8歳の時に食欲不振でご来院、白血球・肝酵素上昇、腹水貯留、胆嚢壁不明瞭により胆嚢摘出
術後2年間は良好に経過、その後口唇部に悪性黒色腫発症
腫瘍摘出後再発・転移防止のため漢方薬処方
脈管浸潤は観察されず経過良好

8.肺腫瘍・環軸不安定症

チワワ10歳咳の症状でご来院
レントゲンにて右肺に4㎝の陰影確認
CT検査(二次医療機関)により肺腫瘍・環軸不安定症と診断
外科手術は希望されず、当院にて漢方薬・オゾン注腸・マイルドレーザーサーミアを実施
半年後も増悪なく経過良好

9.胸腺腫

日本猫8歳
不明熱・心電図でWPW症候群
ステロイド薬・漢方薬経口投与
胸腺腫寛解・不明熱消失、5年経過も再発なく経過良好
WPW症候群は臨床症状なく経過観察中

10.乳腺腫瘍

Mダックス14歳
他院にて乳腺腫瘍治療も抗がん剤の副作用があるため、当院にて代替療法ご希望
肝・脾臓・右肺に腫瘍転移判明、貧血・痙攣・下痢・嘔吐あり
オゾン注腸・マイルドレーザーサーミア実施
漢方薬・抗痙攣薬・肝臓薬処方
1年経過(同治療継続中)し経過観察中

11.多発性腎嚢症

マンチカン3歳
他院にて診断され、代替療法ご希望のためご来院
オゾン注腸・鍼治療・漢方薬実施
1年経過(同治療継続中)するも増悪なく経過良好

実績

スマイル動物病院ではさまざまな外科手術を行っております。
各年度別に手術実績を下記にまとめました。
 

2023年度

分類 処置名 病名/術式 件数
整形外科 前十字靭帯断裂整復 関節外法 3
膝蓋骨脱臼整復   2
大腿骨頭切除 股関節形成不全
股関節脱臼
大腿骨頭すべり症
3
断尾 交通事故による麻痺 1
脛骨腓骨骨折 DCPプレート 1
抜プレート   4
小計 14
軟部外科 試験開腹   3
鼻翼切除(両側)   1
膀胱結石摘出 シュウ酸カルシウム
リン酸アンモニウムマグネシウム
リン酸カルシウム
6
眼瞼縫合 眼球突出整復 2
眼球摘出   3
会陰ヘルニア(両側)   1
会陰ヘルニア(片側) 会陰ヘルニアプレート
浅臀筋フラップ
3
臍ヘルニア   1
腸切開 異物誤食(シリコン製) 1
胃切開 異物誤食(焼き鳥串) 1
子宮蓄膿症   3
膣脱整復   1
帝王切開   1
皮膚縫合(局麻)   1
兎:頬部膿瘍ドレーン留置   1
小計 29
腫瘍切除 乳腺腫瘍摘出(片側全摘) 単純型乳腺癌、乳腺腫
軟部組織肉腫/乳腺癌/複合乳腺癌
4
乳腺腫瘍摘出(部分摘) 乳腺過形成、
複合型乳腺癌/複合型乳腺腫
2
皮膚腫瘍摘出 化膿性肉芽腫性脂肪織炎
線維付属器誤腫
肉芽腫性脂肪織炎
脂肪腫、付属器母斑
5
皮膚腫瘍摘出(陰嚢) 肥満細胞腫 1
口腔内腫瘍摘出 周辺性歯原性線維腫 1
脾臓摘出   1
レーザー腫瘍摘出(口腔内) 周辺性歯原性線維腫、歯肉過形成 3
小計 17
内視鏡 胃内内視鏡 異物誤食(シリコン製) 1
食道内内視鏡 異物誤食(鶏骨誤食) 1
  小計 2
その他 ウサギ歯削り(全身麻酔下)   2
猫全臼歯抜歯   1
犬スケーリング   25
猫スケーリング   9
犬去勢 去勢手術
大型犬去勢、陰睾腹腔外、陰睾腹腔内
15
犬避妊 避妊手術、大型犬避妊手術 23
猫去勢 去勢手術 27
猫避妊 避妊手術 33
小計 135

2022年度

(1)整形外科的な手術・・・事故などによる骨折や脱臼の手術(犬・猫) 前十字靭帯断裂 1 例
膝蓋骨脱臼 1 例
大腿骨頭切除(レッグペルテス) 1 例
断尾(事故) 1 例
上腕骨骨折(DCPプレート) 1 例
猫断脚(壊死) 1 例
猫断脚(交通事故) 1 例
大腿骨骨折(DCPプレート) 1 例
脛骨腓骨骨折(LCPプレート) 1 例
中手骨骨折(髄内ピン) 1 例
(2)腫瘍切除・・・がんを取り除く手術(犬・猫) 脾臓摘出(結節性過形成及び血腫) 1 例
肛門周囲腺腫 1 例
皮膚腫瘍摘出(肉芽腫性炎 1 例、犬皮膚組織球腫 1 例)
乳腺腫瘍摘出(乳腺腫/単純型)片側全摘 4 例
頭部皮膚腫瘍摘出(血管肉腫 1 例、皮脂腺上皮腫 1 例)
足裏皮膚腫瘍摘出(猫形質細胞性足掌皮膚炎) 1 例
子宮頸部の腫瘍摘出(子宮平滑筋肉腫)
(3)その他の手術(犬・猫) 胃切開 3 例
膀胱切開、子宮蓄膿症 5 例
腎瘻チューブ留置 1 例
膀胱結石摘出手術 2 例
皮膚縫合 3 例
試験開腹 1 例
腎生検 1 例
臍ヘルニア、会陰ヘルニア 2 例
横隔膜ヘルニア(外傷性)1 例
(4)避妊・去勢 105 例 105 例
(腹腔内陰睾 2 例、犬 38 例、猫 65 例)
(5)歯 スケーリング 28 例
猫全臼歯抜歯 2 例
(6)シニアトリミング 197 例
高齢犬の薬浴
痴呆犬の薬浴および衛生ケア
皮膚疾患(膿皮症、アトピー性皮膚炎、皮膚腫瘍)
心臓疾患(犬)
筋骨格系の疾患犬の薬浴および衛生ケア(パテラ等)
褥瘡の衛生ケア
猫の全身毛刈り(無麻酔)
(7)漢方薬による治療 気管虚脱、尿失禁、結膜炎、心室中隔欠損症、心不全、慢性腎臓病、副鼻腔炎、てんかん、咽頭炎、蛋白漏出性腸症、前十字靭帯断裂(術前術後)、外耳炎、膵炎、肺水腫、猫伝染性鼻気管炎、変形性関節症、歯肉炎、口内炎、細菌性皮膚炎、ぶどう膜炎、乳腺腫瘍、血管肉腫、下痢、嘔吐、発咳、食欲不振、眼振、外科手術前後の免疫力調整、リンパ腫、腫瘍外科手術後の再発抑制、腫瘍の進行抑制、椎間板ヘルニア、腎結石、胆泥症、胆石症、アトピー、血尿、肥満、夜鳴き、痴呆症、変形性脊椎症、アレルギー性鼻炎、血小板減少症、凝固異常、胸水・腹水貯留、子宮内膜炎、甲状腺機能低下症、皮膚のターンオーバー異常
(8)オゾン療法 慢性腎臓病の免疫力調整、椎間板ヘルニア、加齢に伴う難聴、皮膚や被毛疾患、外耳炎、腫瘍、口内炎や歯周病、術後の回復、加齢による足腰の弱りや内臓機能の弱りなど

2021年度

(1)整形外科的な手術・・・事故などによる骨折や脱臼の手術(犬・猫) ①大腿骨骨折(プレート法)1 例
②膝蓋骨脱臼整復 2 例
③大腿骨頭切除 1 例
(2)腫瘍切除・・・がんを取り除く手術(犬・猫) ①乳腺腫瘍片側全摘および部分摘出 8 例   
乳腺癌(単純癌)、複合乳腺腫、脂肪腫、乳管内乳頭状腺腫
②脾臓摘出 2 例
非上皮性悪性腫瘍、悪性神経鞘腫
③右前肢断脚 1 例:骨肉腫
④皮膚(体表)腫瘍 8 例
アポクリン導管腺腫、漏斗部角化棘細胞腫、形質細胞腫、線維腫、軟部組織肉腫、 周辺性歯原性繊維腫、歯肉過形成
(3)その他の手術(犬・猫) 子宮蓄膿症 7 例(犬 6 例、猫 1 例)、胃切開 1 例(化膿性炎症)、胃切開 7 例(異物摘出 7 例)、内視鏡 2 例(異物摘出 2 例)、胆嚢摘出 1 例(出血性壊死性胆嚢炎)、会陰ヘルニア片側 1 例、皮膚縫合 12 例、眼瞼縫合、耳血腫、狼爪切除
(4)避妊・去勢 110 例 (犬 40 例、猫 69 例、うさぎ 1 例、腹腔内陰睾 5 例)
(5)歯 スケーリング 23 例、猫全臼歯抜歯 2 例
(6)シニアトリミング ①高齢犬の薬浴
②皮膚疾患(膿皮症、アトピー性皮膚炎)
③心臓疾患(犬)
④筋骨格系の疾患(犬)
(7)漢方薬による治療 下痢、嘔吐、発咳、食欲不振、眼振、外科手術前後の免疫力調整、リンパ腫、腫瘍外科手術後の再発予防、腫瘍の進行抑制、椎間板ヘルニア、腎結石、胆泥症、胆石症、アトピー、血尿、肥満、夜鳴き、痴呆症、変形性脊椎症、アレルギー性鼻炎、血小板減少症、凝固異常、胸水・腹水貯留、子宮内膜炎、甲状腺機能低下症、皮膚のターンオーバー異常

2020年度

(1)整形外科的な手術・・・事故などによる骨折や脱臼の手術(犬・猫) ①肩関節脱臼(アンカー法)
②前十字靭帯断裂(関節外法)
③大腿骨骨折(髄内ピン)
④断尾
(2)腫瘍切除・・・がんを取り除く手術(犬・猫) ①脾臓摘出(結節性過形成)
②乳腺腫瘍片側全摘出および部分摘出 6 例
複合乳腺腫、乳管内乳頭状腺癌、乳腺癌(複合型)、乳腺癌(単純型)、乳腺腫(単純型)、乳管拡張、乳腺過形成
③皮膚(体表)腫瘍 21 例
肥満細胞腫、形質細胞腫、膠原繊維過誤腫、組織球腫、脂肪腫、浸潤性脂肪腫、漏斗部嚢胞、軟部組織肉腫、脂肪織炎、肉芽形成、肉芽腫
(3)ヘルニアの手術(犬・猫) ①臍ヘルニア 1 例
②会陰ヘルニア(片側)1 例
(4)その他の手術(犬・猫) 子宮蓄膿症(犬 5 例、猫 2 例)、子宮内膜炎、胃切開(異物摘出)、鼻涙管洗浄( 4 例)、内視鏡( 3 例)、膀胱結石摘出、尿道形成不全、眼球摘出、
歯(スケーリング&ポリッシング 36 例)(抜歯 13 例)、犬歯削り 2 例、
犬猫避妊・去勢手術 150 例(犬 48、猫 107 )(腹腔内陰睾 5 例)
(5)うさぎ・ハムスターの手術 ①うさぎの歯削り(全身麻酔下)
(6)半導体レーザーによる手術 ①イボの蒸散(局所麻酔)
②イボの切除(全身麻酔)
(7)シニアトリミング 176 例 ①高齢犬の薬浴
②痴呆犬の薬浴および清拭
③皮膚疾患(膿皮症、アトピー性皮膚炎、皮膚腫瘍)
④心臓疾患(犬)
⑤筋骨格系の疾患犬の薬浴および清拭(パテラ等)
(8)漢方薬による治療 下痢、嘔吐、発咳、食欲不振、眼振、外科手術前後の免疫力向上、リンパ腫、腫瘍外科手術後の再発予防、腫瘍の進行抑制、椎間板ヘルニア、膀胱結石、腎結石、胆泥症、胆石症、てんかん、気管虚脱、タンパク漏出性腸症、慢性膵炎、胃腸炎、自己免疫性溶血性貧血、胸水貯留、子宮内膜炎、甲状腺機能低下症、皮膚のターンオーバー異常、口内炎、歯肉炎、皮膚炎、等

2019年度

(1)整形外科的な手術・・・事故などによる骨折や脱臼の手術(犬・猫) ①左橈尺骨骨折(ロッキングプレート、抜スクリュー)
②大腿骨頭切除(股関節脱臼)
③上腕骨骨折(髄内ピン、ワイヤー)
④上腕骨骨折(ロッキングプレート)
(2)腫瘍切除・・・がんを取り除く手術(犬・猫) ①脾臓摘出(紫斑病、ペリオーシス)他 1 例
②卵巣腫瘍(悪性顆粒膜細胞腫)
③乳腺腫瘍片側全摘出 4 例
(乳管内乳頭収腺癌、乳腺間質肉腫、複合乳腺腫(T)、毛包性嚢胞)
④乳腺腫瘍部分摘出 4例(複合乳腺腫)
⑤肛門周囲腺癌
⑥口腔内腫瘍(扁平上皮癌)
⑦皮膚(体表)腫瘍 12 例
化膿性炎症、皮脂腺腫、脂肪腫 2 例、肥満細胞腫 3 例、血管肉腫、繊維上皮性ポリープ 等
(3)ヘルニアの手術(犬・猫) ①臍ヘルニア 1 例
②鼠径ヘルニア 2 例
③会陰ヘルニア(片側)3 例
(4)その他の手術(犬・猫) 子宮蓄膿症(犬 9 例)、胆嚢摘出(胆嚢粘液嚢腫)、マイボーム腺腫、腸切開(腸内異物)、鼻涙管洗浄( 2 例)、助産(猫)、内視鏡(胃内異物摘出)、セルトリ細胞腫、
歯(スケーリング&ポリッシング 40 例)(乳歯抜歯 8 例)(抜歯 7 例)、
犬猫避妊・去勢手術 142 例(犬 58 、猫 84 )(腹腔内陰睾 1 例)(腹腔外陰睾 1 例)
(5)うさぎ・ハムスターの手術 ①うさぎの歯削り(全身麻酔下)
(6)半導体レーザーによる手術 ①イボの蒸散(局所麻酔)2 例
②イボの切除(全身麻酔)1 例
(7)シニアトリミング 183 例 ①高齢犬の薬浴
②痴呆犬の薬浴および清拭
③皮膚疾患(膿皮症、アトピー性皮膚炎、皮膚腫瘍)
④心臓疾患(犬)
⑤筋骨格系の疾患犬の薬浴および清拭(パテラ等)
(8)漢方薬による治療 下痢、嘔吐、発咳、眼振、外科手術前後の免疫力向上、腫瘍外科手術後の再発予防、 腫瘍の進行抑制、椎間板ヘルニア、膀胱結石、腎結石、胆泥症、胆石症、てんかん、気管虚脱、タンパク漏出性腸症、慢性膵炎、胃腸炎、自己免疫性溶血性貧血、子宮内膜症、甲状腺機能低下症、 等

2018年度

(1)整形外科的な手術・・・事故などによる骨折や脱臼の手術(犬・猫) ①膝蓋骨内方脱臼
②前十字靭帯断裂(関節外法)
③橈尺骨骨折(プレート)
④下顎骨折(ワイヤー)
⑤大腿骨頭切除(レッグぺルテス)
(2)腫瘍切除・・・がんを取り除く手術(犬・猫) ①乳腺腫瘍(片側全摘出 5 例)(部分摘出 5 例)
②肛門周囲腺腫
③肥満細胞腫( 2 例)
④口腔内(メラノーマ)
⑤血管肉腫(脾臓)(犬 1 例、猫 1 例)
⑥精巣腫瘍(セルトリー細胞腫)(セミノーマ 2 例)
⑦皮膚
メラノーマ、良性組織球種、肥満細胞腫( 3 例)、漏斗部角化棘細胞腫、血管腫、膠原繊維性過誤腫、脂肪腫、平滑筋肉腫
(3)ヘルニアの手術(犬・猫) 臍ヘルニア( 3 例)、鼠径ヘルニア、会陰ヘルニア(両側 1 例)(片側 1 例)
(4)その他の手術(犬・猫) 膀胱結石、子宮蓄膿症(犬 5 例)(猫 1 例)、胃切開、腸管切開・切除(ひも状異物、化膿性肉芽腫性リンパ節炎、好酸球性硬化性繊維増殖症)、陰睾(腹腔内)( 4 例)、マイボーム腺腫、眼球摘出、鼻涙管洗浄( 2 例)、包茎、胃内異物除去(内視鏡)( 2 例)、膣脱、試験開腹、ドレーンチューブ留置
歯(スケーリング&ポリッシング 44 例)(乳歯抜歯 11 例)(犬歯切除 1 例)
犬猫避妊・去勢手術 139 例
(5)うさぎ・ハムスターの手術 ①うさぎの子宮筋腫
②うさぎの去勢手術
(6)半導体レーザーによる手術 ①レーザーサーミア(皮膚腫瘍)
②レーザーによる歯肉切除(エプーリス)
③肛門周囲腺腫
④肥満細胞腫
⑤イボの蒸散(局所麻酔)2例
⑥逆さ睫毛脱毛
(7)シニアトリミング 53 例 (漢方薬による治療)
下痢、嘔吐、巨大結腸症、リンパ管拡張症、痴呆、眼振、アトピー、自己免疫疾患、腫瘍の外科切除後の再発予防、悪性リンパ腫、膀胱・腎臓結石、胆泥症、胆管結石、椎間板ヘルニア、気管虚脱、血尿、てんかん、斜頚、子宮内膜炎、乳腺炎、好酸球性硬化性繊維増殖症、高脂血症、肥満、咳(乾性、湿性)、気管虚脱
(鍼)
椎間板ヘルニア

2017年度

(1)整形外科的な手術・・・事故などによる骨折や脱臼の手術(犬・猫) 膝蓋骨内方脱臼
上腕骨骨折(髄内ピン)(ワイヤー)
下顎骨折(ワイヤー)
壊死による後肢断脚(猫)( 2 例)
(2)腫瘍切除・・・がんを取り除く手術(犬・猫) ①乳腺腫瘍[片側全摘出 7 例、部分摘出 7 例]
②肛門周囲腺癌
③肥満細胞腫( 2 例)
④口腔内(扁平上皮癌)
⑤血管肉腫(脾臓)( 4 例)
⑥精巣腫瘍(セルトリー細胞腫 3 例)(セミノーマ 2 例)
⑦皮膚
メラノーマ、良性皮膚組織球腫、血管周皮腫、皮膚付属器母斑
(3)ヘルニアの手術(犬・猫) ①臍ヘルニア
②鼠径ヘルニア( 2 例)
③会陰ヘルニア(両側 3 例)(片側 5 例)
(4)その他の手術(犬・猫) 膀胱結石( 3 例)、皮膚縫合( 2 例)、子宮蓄膿症(犬 6 例)、胃切開( 2 例)腸管切開( 2 例)、陰睾(腹腔内)( 4 例)、(腹腔外)( 1 例)、チェリーアイ( 2 例)、マイボーム腺腫( 6 例)、鼻涙管洗浄( 7 例)、胃内異物除去(内視鏡)( 4 例)、猫全臼歯抜歯、直腸脱(腹壁固定)、
歯(スケーリング&ポリッシング 34 例)
犬猫避妊・去勢手術 164 例
(5)うさぎ・ハムスターの手術 ①うさぎの歯けずり( 4 例)
②うさぎの去勢手術( 2 例)
(6)半導体レーザーによる手術 ①レーザーサーミア(皮膚腫瘍 5 例)
②レーザーによる逆さ睫毛蒸散
③口内炎治療 2 例
④イボの蒸散(局所麻酔) 6 例
(7)シニアトリミング 39 例    
(8)漢方薬による治療 下痢、嘔吐、巨大結腸症、リンパ管拡張症、痴呆、眼振、アトピー、自己免疫疾患、腫瘍の外科切除後の再発予防、悪性リンパ腫、膀胱・腎臓結石、胆泥症、胆管結石、椎間板ヘルニア、気管虚脱、血尿
(9)鍼 椎間板ヘルニア

2016年度

(1)整形外科的な手術・・・事故などによる骨折や脱臼の手術(犬・猫) 膝蓋骨内方脱臼
大腿骨骨折(髄内ピン)
尺骨骨折(ピンとワイヤー)(猫)
壊死による後肢断脚(猫)
前十字靭帯断裂、関節鼠除去
(2)腫瘍切除・・・がんを取り除く手術(犬・猫) ①乳腺腫瘍[全摘出 9 例、部分摘出 8 例]
②肛門周囲腺腫( 2 例)
③腺癌(眼窩部)
④口腔内(線維性エプリス 2 例)
⑤精巣腫瘍(セミノーマ 2 例)(セルトリー細胞腫 4 例)
⑥リンパ腫(肛門周囲)
⑦移行上皮癌(膀胱)
⑧皮膚
皮膚線維腫、毛芽腫、メラノーマ( 2 例)、血管周皮腫、皮脂腺上皮腫、脂肪腫( 2 例)、皮膚付属器母斑、化膿性肉芽腫性炎、皮脂線腫、漏斗部角化棘細胞腫
(3)ヘルニアの手術(犬・猫) ①臍ヘルニア( 2 例)
②会陰ヘルニア( 3 例)
③鼠径ヘルニア( 2 例)
(4)その他の手術(犬・猫) 膀胱結石( 3 例)、帝王切開、皮膚縫合( 3 例)、子宮蓄膿症(犬 8 例、猫 1 例)、陰睾(腹腔内 4 例)(腹腔外 2 例)、マイボーム腺腫( 2 例)、鼻涙管洗浄、猫全臼歯抜歯( 2 例)、眼球摘出、脾臓摘出、会陰尿道瘻、胸部ドレーンチューブ留置(膿胸)、内視鏡による異物摘出( 2 例)
歯(スケーリング&ポリッシング 49 例)
犬猫避妊・去勢手術( 133 例)
(5)うさぎ・ハムスターの手術 ①うさぎの歯けずり( 2 例)
②うさぎの避妊( 2 例)
③うさぎの去勢
④うさぎの全身毛刈り( 2 例)
(6)半導体レーザーによる手術 ①レーザーサーミア(皮膚腫瘍 8 例)
②口内炎治療
③イボの蒸散(局所麻酔)
④歯周病治療 10 例
(7)漢方薬による治療 下痢、巨大結腸症、リンパ管拡張症、痴呆、眼振、アトピー、自己免疫疾患、腫瘍の外科切除後の再発予防、悪性リンパ腫、膀胱・腎臓結石、胆泥症、胆管結石
(8)鍼 椎間板ヘルニア

【今までに実施した手術(2015年以前)】

・仙腸関節脱臼(スクリュー)
・寛骨臼骨折(プレート)
・股関節脱臼(ノーレス)
・片側椎弓切除
・上腕骨外側顆骨折(スクリュー)
・中足骨骨折
・距骨骨折
・肩甲骨骨折
・骨盤骨折(プレート)
・外耳道切除
・外傷性横隔膜ヘルニア
・腎膿胞
・急性フィラリア症(頸静脈吊り出し法)
・軟口蓋切除
・唾液腺切除
・肝切除
・肺葉切除
・逆さまつげ永久脱毛(半導体レーザー)
・緑内障毛様体凝固術(半導体レーザー)
・血管肉腫
・胃腺癌
・肛門周囲腺腫
・乳腺腫瘍
・毛包上皮腫
・アポクリン腺腫
・口腔内悪性黒色腫
・皮膚血管腫
・脂肪腫
・肥満細胞腫
・臍ヘルニア
・会陰ヘルニア
・鼠径ヘルニア
・膀胱結石摘出
・帝王切開
・腸管切除
・悪性神経鞘腫
・ハムスター骨折(髄内ピン)
・ハムスター後肢ドレーンチューブ留置(化膿)ハムスター直腸脱
・ハムスター子宮蓄膿症
・マウスの断尾(化膿)